構音サポートアプリカムカム-体調管理編-をリリースしました!

アプリ一覧

『構音サポートアプリ』カムカム-体調管理編リリース!

株式会社カムカムが提供する『構音障害サポートアプリ』の第二弾。ご要望に応え、日常の体調管理に特化したアプリをリリースしました。

日々変化する体調を『ボタンを押していく』だけで詳しく相手に伝えることができます。

このアプリは、アプリを立ち上げると『今日の具合はどうですか?』という質問から始まり、質問と選択肢が展開されていきます。

順番にボタンを押していくと、たとえば、「体調が悪い→頭が痛い→薬を飲みたい→今すぐ」というように音声が流れて、細かくその時の体調と要望を相手に伝えることができます。

利用方法は『ボタンを押す』だけ。アプリ全体が利用者ファーストで設計されているため、スマホに不慣れな方にも簡単にご利用できます。

とてもシンプルですが、パワフルなサポートをご提供します。

構音障害をはじめとして、様々な原因で発生がし辛い状態の方の会話をサポートします。

本アプリは、アプリを立ち上げるとすぐにご利用できます。また、オフラインでも使用可能です。

メモページでは、設置されているボタンだけでは足りない場合、指で文字や絵を書くことにより、必要事項を相手に伝えることができます。

「言葉が伝わらなくてもどかしい」と悩む多くの方と、その周りの方々がこのアプリを使うことで、日々の生活のストレスを少しでも解消して頂けたら幸いです

【アプリ概要】 

◆ 発話機能を搭載したボタンを質問に答えながら順番に押すだけで、「体調が悪い→頭が痛い→薬を飲みたい→今すぐ」というように、細かくその時の体調と要望を相手に伝えることができます。
◆ シンプルな操作で、日々の体調や要望を伝えることが可能なので、「発話が困難な方」のストレス、「介護する方」の会話を聞き取ってあげられないストレスを大幅に緩和できます。 
◆ ダウンロード後はオフラインにも対応可能なので、通信環境の有無によらず使用可能です。 
◆ 高齢者に配慮したデザインなので、スマートフォンの操作が苦手な方でも簡単に利用ができます。
◆ 本アプリは、構音障害を対象に制作されていますが、発声障害の方、病気などで一時的に会話が困難な方、など会話に困難な方全般が利用できます。

使用方法

無料ダウンロードはこちら